ブログ

(コモミックス)唐揚げ

唐揚げとは、鶏肉をしょうゆ、にんにく、しょうがなどの調味料でしっかりと下味をつけ、油でカリッと揚げた日本の伝統的な家庭料理です。外側は香ばしくサクッと、中はふんわりジューシーに仕上がるのが魅力で、子どもから大人まで幅広く愛されています。地域や家庭ごとにさまざまなアレンジがあり、最近ではカレー粉としても使える「コモミックス」やガラムマサラといったスパイスを加えた“スパイシー唐揚げ”も人気。特に忙しい日やおつまみ、作り置きにも最適で、現代の食卓にぴったりの一品です。コモやん流の唐揚げで、定番料理に新しいアクセントを加えてみてはいかがでしょうか。

商品のご購入はこちらから↓↓

唐揚げのレシピ(カレー粉=コモミックス)

唐揚げといえば、日本の食卓に欠かせない定番メニュー。今回は、コモミックス(カレー粉)を使ったスパイシーなアレンジ唐揚げをご紹介します。しょうゆ、にんにく、しょうがで下味をつけた鶏肉に、スパイスの香りが加わることで、食欲をそそる一品に大変身。忙しい平日の夕食やおつまみ、さらにはお弁当にもぴったりです。
このレシピのポイントは、コモミックスの奥深い風味と、ガラムマサラのエキゾチックな香り。スパイス初心者でも簡単に扱えるので、ぜひ一度試してみてください。

唐揚げの材料(2〜3人分)

●鶏肉(ももまたはむね、一口大):500g
●にんにく(すりおろし):1片
●しょうが(すりおろし):1片
●しょうゆ:大さじ3
●酒:大さじ2
●コモミックス:大さじ1(※カレー粉として使用)
●ガラムマサラ:小さじ1/2(お好みで)
●小麦粉:大さじ2
●片栗粉:大さじ2
●油(下味後のコーティング用):適量
●揚げ油:適量

唐揚げの作り方

1.下味をつける
ボウルに鶏肉、すりおろしたにんにく、しょうが、しょうゆ、酒、コモミックス(+ガラムマサラ)を入れてよく混ぜ、5分以上漬け込みます。漬け込み後、鶏肉全体に薄く油をまぶしてコーティングします。
2.衣をつける
小麦粉を鶏肉に揉み込むように加えてしっかり密着させます。次に片栗粉を表面に軽くまぶし、サクッとした食感をプラスします。
3.揚げる
160度の油で3分(むね肉なら2分)ほど揚げ、一度取り出して3分休ませます。油の温度を180度まで上げ、仕上げに1分揚げてカリッと仕上げたら完成!

調理のコツ

●作り置きする場合は、ジップロックなどに下味の状態で保存しておくと便利。冷蔵で2日程度、冷凍なら1週間ほど保存可能です(油は入れないでください)。
●小麦粉は調味料を吸って鶏肉に密着させ、片栗粉は揚げたときにカリッとした食感を出します。面倒なときは片栗粉だけでもOK。
●スパイス好きな方は、クミンパウダーやナツメグを加えるとさらにインド風にアレンジ可能。

唐揚げの楽しみ方

唐揚げは「ご飯のおかず」という枠を超えて、さまざまな場面で活躍する万能料理です。特にコモミックスを使ったスパイシー唐揚げは、風味が豊かでアレンジも自在。ここではその多彩な楽しみ方をご紹介します。

1. ごはんと一緒に主役おかずに

白ごはんとの相性は抜群。コモミックスのスパイシーな香りが、食欲をそそり、ごはんが止まらなくなる一品に仕上がります。ガラムマサラのアクセントも加われば、まるでエスニック風のメインディッシュのように楽しめます。

2. おつまみとしての活用

揚げたての唐揚げは、ビールやハイボールとの相性が最高です。コモミックスのスパイス感が、アルコールの風味を引き立て、ホームパーティーや晩酌タイムを一層楽しいものにしてくれます。お好みでレモンを搾ると、爽やかさが加わり、より一層味が引き締まります。

3. お弁当にもぴったり

冷めてもおいしいのが唐揚げの魅力。スパイスの香りは時間が経っても活きており、お弁当にも最適です。彩りにパプリカやブロッコリーを添えれば、栄養バランスも良く、見た目も華やかになります。

4. アレンジ料理として活用

余った唐揚げは、丼物やパンに挟んで“唐揚げサンド”にも応用できます。特に、スパイス唐揚げはカレーライスのトッピングや、サラダの具材としても相性抜群です。バルサミコソースやヨーグルトソースを添えると、カフェ風の一皿にも。

唐揚げをお家でも楽しもう

唐揚げは外で食べるもの…と思っていませんか?実は、家庭でも手軽に、しかも本格的な味わいを楽しむことができます。特に「コモミックス(カレー粉)」と「ガラムマサラ」を使えば、風味豊かでスパイシーな唐揚げが簡単に完成。ここでは、家庭での楽しみ方とポイントを紹介します。

スパイスで広がる味の世界

しょうゆベースの定番唐揚げもおいしいですが、コモミックスを加えることで風味が一気に引き立ち、いつもの唐揚げがぐっと華やかになります。ガラムマサラを加えることで、より奥深い香りがプラスされ、本格的なスパイス料理のような味わいに。お好みでクミンやナツメグを足せば、インド風唐揚げに早変わりです。

子どもから大人まで楽しめる

辛さを調整できるのも、家庭で作る唐揚げの魅力。コモミックスは刺激が強すぎないため、小さなお子さんにも安心。ガラムマサラの量を加減すれば、大人向けのピリ辛仕上げにもできます。家族みんなで囲む食卓に、手作りの唐揚げはぴったりです。

作り置き・冷凍保存もOK

平日は忙しくて料理に時間をかけられないという方にも、唐揚げは強い味方。下味をつけて冷蔵や冷凍で保存しておけば、あとは揚げるだけ。冷凍保存する際はジップロックなどに小分けにしておくと便利です。休日にまとめて仕込んでおくと、毎日のごはん作りがぐっと楽になります。

家飲みにもぴったりの一品

コモミックス唐揚げは、家飲みの“つまみ”としても優秀です。ビールやワイン、ハイボールなど、お酒に合う万能メニュー。揚げたてを食卓に出せば、外食気分で楽しめるのも嬉しいポイント。タルタルソースやチリソースを添えると、お店のような仕上がりに。
家庭で楽しむコモやん流スパイシー唐揚げ。身近な材料で簡単に作れて、いろんなシーンにマッチする万能おかずです。家族の笑顔が広がる食卓を、スパイスの力でさらに彩ってみませんか?

商品のご購入はこちらから